仕事用のiPad購入を検討しています

IT雑記

外出用のキーボードを手に入れたので(諸事情で有線接続でしか使えないけど)
iPadを仕事の中心にできるんじゃあないかと思っている。
むしろ、そうしたい。
文章も書けるし、webサイトのメンテナンスもできるし、資料も作成できる。
何ならofficeも使える(でもとても使いにくい。MSはもう少し頑張ってほしい。)

そして、せっかく買うならiPadProがいい。
CPUがM2とか、M4とか信じられない。タブレットですよ?
私のM1のMacbookAirはまだ現役なんですよ?

でもさすがに高い。20万円を超えてしまう。資産にはしたくない。
そこで選択肢に上がってくるのが、整備済み品です。
https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/wi-fi-cellular-11%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81ipad-pro-12-9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81ipad-pro

執筆時点で、第4世代iPadProの11インチがセルラーモデル128GBが125,800円。3年均等償却で年間42,000円。
ただ、CPUがM2っていうことは新型のiPadAirも一緒か。
と思って調べてみると価格も大体同じくらい。狙っているのかな?

実際に旧型のiPadproと新Airを比較している動画やブロブもたくさんありますね。
それによると、ほとんど大きさも性能も同じくらい。
スピーカーなんかは旧Proのほうがいいみたいだ。
ただ、iPadOSのアップデートは7年だから、新型のほうがそりゃあ長い期間使えると。

そして、セルラーモデルでなければ10万切れるようなので、それはそれで魅力。
Amazon – Apple 2024 11インチiPad Air (Wi-Fi, 128GB) – スペースグレイ (M2)
んー、絶妙な価格帯。
しかもなぜかセール中。ということは新型が出るのか?
ただ、今期の費用で買ってしまいたい方はぜひ。ということか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました